ハリー・ポッターの物語の世界を、圧倒的なスケールと徹底した細部へのこだわりで再現した壮大なエリア、『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター』。
魔法使いの住むホグズミード村を抜けた先には、そびえ立つホグワーツ城。
ライド・アトラクションや数々のお店も立ち並ぶ魔法の世界です☆
今回は『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター』内のアトラクション、フード・ショップ、グッズをご紹介します☆
『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター』エリア徹底ガイド
アトラクション
ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
種類:ライド・アトラクション
所要時間:約5分
定員:4名
身長制限:単独乗車時の身長122cm以上
最新技術4K3Dでかつてない臨場感が味わえます。
無限に広がるホグワーツの大空を高速で飛び回る体験アトラクションです。
城門をくぐり、ホグワーツ魔法魔術学校の中へ。
ダンブルドアの校長室や闇の魔術に対する防衛術の教室、そしてグリフィンドールの談話室や必要の部屋を巡ります。
その後は、ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーで、スリリングな魔法の冒険へ出発☆
フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ
種類:ライド・アトラクション
所要時間:約2分
定員:16名
身長制限:単独乗車時の身長122cm以上
魔法界の生き物であるヒッポグリフと空を翔けるライド☆
ハグリッドの小屋やかぼちゃ畑の上空を旋回する、家族でも楽しめるアトラクションです。
手荷物はヒッポグリフに乗る直前に、降り口側にある棚に入れられます。
フード・ショップ
ハニーデュークス
ホグワーツ魔法魔術学校の生徒たちも大好きなお菓子屋さん☆
ピンクとグリーンの外観のカラフルなお店にはユニークなお菓子がたくさんあります。
「バーティー・ボッツの百味ビーンズ」や「蛙チョコレート」など、魔法界のお菓子のお土産がいっぱいです。
オリバンダーの店
オリバンダーの店は、無数の杖の箱が天井まで高く積み上げられた高級杖のメーカー。ハリー・ポッターに登場するキャラクターたちの杖を買うこともできます☆
バタービール
家族で楽しめる魔法界の飲み物、バタービール☆
バタービール(ノンアルコール) 600円
(マグカップ付 1,100円 / プレミアムマグカップ付 3,980円)
フローズン・バタービール(ノンアルコール) 750円
(マグカップ付 1,250円 / プレミアムマグカップ付 3,980円)
デコレーション
フォード・アングリア
『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター』へは、木々が生い茂る小道が導いてくれます。
ところどころに巨石が立ち、ウィーズリー家の空飛ぶ車「フォード・アングリア」にも遭遇することも!
ホグワーツ特急のフォト・オポチュニティ
ロンドンのキングズ・クロス駅から、ホグワーツ魔法魔術学校の生徒たちを乗せてホグズミード駅へやって来たホグワーツ特急。
エントランスアーチをくぐってすぐに出会うのが、この蒸気機関車です。
ここでは、ホグワーツ特急に乗車しているかのような特別な写真を撮影、購入することができます。
ホグワーツ・キャッスルウォーク
ライド・アトラクションに乗らなくても、ホグワーツ城内を歩いて巡ることができます。
「動く肖像画の廊下」や「太った夫人の肖像画」など、ハリー・ポッターたちが体験した、あの魔法の世界に浸ることができます☆
入り口は「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」と同じになっていて、途中でライドとキャッスルウォークの列に分かれます。
グッズ・お土産
百味ビーンズ
1,800円
詳しくはこちらで紹介しています☆

蛙チョコレート
1,200円
詳しくはこちらで紹介しています☆

マジカルワンド
マジカル・ワンド 4,900円
オリジナル・ワンド 4,500円
ハリーだけでなく、ロンやハーマイオニーたちの杖も揃っています。
ローブ
14,000円
各寮ごとのローブが揃っています。
エクスペクト・パトローナム・ナイト・ショー
開催期間:2017年4月21日(金)~11月5日(日)
(非開催日:5/8~6/30の月~金曜、5/27、6/3、7/7、9/4、9/8)
上演時間:日没30分後~パーククローズまで 所要時間 約5分
(日によって、ショーの上演時間がことなります)
プロジェクション・マッピングをまとったひと際美しいホグワーツ城と、広大な湖を舞台に、これまでにないスケールで繰り広げるライブ・エンターテイメントです。
ホグワーツ城の周りを飛び交う吸魂鬼「ディメンター」と、ホグワーツ魔法魔術学校生の大迫力の魔法合戦が繰り広げられます!
最後はあの呪文、「エクスペクト・パトローナム!」を唱えた瞬間、幻想的な守護霊が現れホグワーツ城を守ります。
いかがだったでしょうか?
『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター』エリア徹底ガイドでした☆
ぜひ魔法の世界で楽しんできてください!