USJで2018年1月19日(金)から開催される「ユニバーサル・クールジャパン2018」。
日本のクールなコンテンツが一同に集結するこのイベントは、今年で4回目の開催を迎えます。
中でも今年初登場のファイナルファンタジーはライドアトラクションで展開されます。FFの美しい世界観をVRで体験できる壮大なスケールとなっています!
今回は、ファイナルファンタジーXRライドのアトラクションについてご紹介していきます。
【USJクールジャパン2018】モーグリやチョコボも登場!ファイナルファンタジーXRライド
開催場所
ファイナルファンタジーXRライドの開催場所は、エントランスから真っすぐ進んだ左手側にあります。
噴水と惑星のオブジェが入り口にある建物で、通常時は「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」が運行されています。
クールジャパンの期間中のみ、「ファイナルファンタジーXRライド」となります☆
1月19日の開催に先駆け、一足早くアトラクションの外観が公開されました☆
「FINAL FANTASY」のロゴと、かわいいモーグリたちがお出迎えしてくれます。
ファイナルファンタジーXRライドとは?
タイプ: ライド・アトラクション
開催期間: 2018年1月19日(金)~6月24日(日)
ファイナルファンタジーXRライドは、ファイナルファンタジーの世界に入り込めるVRを超える新型コースター。
360度見渡す限り広がる美しく幻想的なファイナルファンタジーの世界と、ライドアトラクションならではの重力感覚がシンクロし、ヴァーチャルを超えたありえない臨場感が味わえます。
アトラクションの看板には、MOG SHIP(モグシップ)と書かれており、モーグリのモグの船で冒険に旅立つであろう内容が想像できます☆
ライドが駆け抜けるのは「ファイナルファンタジー」シリーズの数々の世界。
途中、セフィロスとクラウドの因縁の対決シーンやサボテンダーなど人気モンスターとの遭遇も。
FFのあの美しい世界を、USJのアトラクションで体験できるなんて夢のようです!
そしてFF7のセフィロスとクラウドの闘いのシーンを目の当たりにできるとあって、FFファンにはたまらないアトラクションとなっています☆
アトラクション利用時に気をつけたいポイント
ファイナルファンタジーXRライドは、ゴーグルを装着してコースターに乗車するアトラクションです。
急な加速、上昇、下降、旋回など激しい動きを伴う高速ジェットコースターです。
乗り物酔いしやすい方は注意が必要です。
手荷物は持ち込みできませんので、事前にアトラクション横に併設されているロッカーに預けましょう。
ロッカーの利用には、100円が必要ですが取り出すときに戻ってきます。
ファイナルファンタジーのフードカート
アトラクション前には、ファイナルファンタジーのオリジナルフードが買えるフードカートがあります☆
公式サイトでも公開されている、「チョコボ・ポップコーンバケツ」「サボテンダー・チュリトス」はこちらで販売されています。
詳しくは、以下の記事をご覧ください。
FFが好きな方も、よく知らないという方もぜひ体験してみたいアトラクションです☆
【USJクールジャパン2018】モーグリやチョコボも登場!ファイナルファンタジーXRライドのご紹介でした!