USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)に行くなら、なるべく荷物を少なくして楽しみたいですよね。旅行の方はもちろん、ハロウィンの仮装や、パークのTシャツに着替えて楽しみたいという方もいらっしゃると思います。
この記事では、USJパーク内、パーク外とその周辺にあるコインロッカーの場所、サイズと値段、空き状況をまとめました。
ロッカーに荷物を預けて、パークを楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてください☆



【2023年版】USJコインロッカーの場所・種類・値段まとめ!出し入れ自由もあり
USJパーク内のコインロッカー

ロッカー・インフォメーション
USJパーク内には、入場ゲート入ってすぐの「エントランス」と、「ユニバーサル・ワンダーランド」の2箇所にロッカーがあります。
夏やハロウィン期間中は、ステージ18の更衣室にもロッカーが設置される場合があります。
パーク内のロッカーは、数がそれほど多くありませんので、空きがない場合もあります。また、キャリーバッグなどを入れられる大型ロッカーは、パーク内にはありませんのでご注意ください。
- インパーク・ロッカー(エントランス入って右側)
- ユニバーサル・ワンダーランド(レストルーム前)
- ステージ18(※期間限定)
インパーク・ロッカー
インパークロッカーは、入場ゲートを入ってすぐ右手側、『ビバリーヒルズ・ギフト』の前にあります。

インパーク・ロッカー
- M 中型ロッカー 600円
(幅357mm×奥行453mm×高さ533mm) - S 小型ロッカー 400円→500円
(幅357mm×奥行453mm×高さ398mm)
ユニバーサル・ワンダーランドのロッカー
ユニバーサル・ワンダーランドのロッカーは、「ハローキティのリボン・ブティック」付近にあるレストルーム(お手洗い)前にあります。

ユニバーサル・ワンダーランドのロッカー
- 出し入れ自由型 400円
(幅360mm×奥行425mm×高さ300mm)
サイズは少し小さめですが、ワンダーランドのロッカーは出し入れが自由です。
使用の際には500円必要ですが、使用後に100円が返却されます。

出し入れ自由の看板
ステージ18
夏やハロウィンのイベント期間中はステージ18が仮装用の更衣室となっており、ロッカーも用意されています。

ハロウィン期間中のステージ18
- ロッカー 400円
(幅357mm×奥行453mm×高さ318mm)
かなり小さいサイズですので、大きめの手荷物がある場合は、他の場所にあるロッカーがおすすめです。
USJパーク外のコインロッカー
USJのパーク外には、3箇所のコインロッカーがあります。すべてのロッカーがいっぱいになった場合は、「ノース・ロッカー」に手荷物預所が設置され、大型荷物を預けることができます。
- イースト・ロッカー(パーク入場ゲートに向かって左側)
- ウエスト・ロッカー(パーク入場ゲートに向かって右側)
- ノース・ロッカー(バス・タクシーのりば側 ケンネル横)
- 手荷物預所(バス・タクシーのりば側 ケンネル横)
イースト・ロッカー
イーストロッカーは、パークに向かって左側にあるロッカーです。
電車で来るゲストの方はこちらのロッカーが便利です。入場ゲートにも近いため、いちばん最初に埋まってしまいます。

イースト・ロッカー
- L 大型ロッカー 1,000円
(幅357mm×奥行453mm×高さ802mm) - M 中型ロッカー 600円
(幅357mm×奥行453mm×高さ533mm) - S 小型ロッカー 400円→500円
(幅357mm×奥行453mm×高さ398mm)
ウエスト・ロッカー
ウエストロッカーは、パークに向かって右側にあります。バスで訪れる方は、こちらのロッカーが便利です。
比較的空いていることが多いですが、ハロウィンシーズンや春休み、夏休みなどの繁忙期はかなり混雑します。すべて埋まってしまっていることもあります。

ウエスト・ロッカー
- L 大型ロッカー 1,000円
(幅357mm×奥行453mm×高さ802mm) - M 中型ロッカー 600円
(幅357mm×奥行453mm×高さ533mm) - S 小型ロッカー 400円→500円
(幅357mm×奥行453mm×高さ398mm)
ノース・ロッカー
ノースロッカーは、パークからバスロータリーの方へ向かう途中のケンネル横にあります。アーチを抜け少し歩いたところです。
「どこのロッカーも空いてない!」という時はこちらが最後の砦。他のロッカーに空きがある場合は、クローズになっていることもあります。

ノース・ロッカー
- XL 特大ロッカー 1,500円
(幅536mm×奥行617mm×高さ926mm)
手荷物預所

手荷物預所
すべてのロッカーがいっぱいになった場合は、「ノース・ロッカー」に手荷物預所が設置されます。クルーが居ますので、キャリーケースなどの大型荷物を預けることができます。混雑時は待ち列ができており時間がかかりますので、宿泊予定の方はホテルに預けておくのがおすすめです。
ユニバーサルシティ駅のコインロッカー
ユニバーサルシティ駅の改札外にロッカーがあります。
- 大型ロッカー 1,000円
- 中型ロッカー 600円
- 小型ロッカー 400円
ユニバーサルシティウォークのコインロッカー
USJに隣接する商用施設「ユニバーサルシティウォーク」にも、少しですがロッカーがあります。場所はGAP前のエスカレーターの裏側です。
- 特大サイズ 600円
- 標準サイズ 300円
電話番号を入力すると、ロックが解除され利用できるようになります。
開ける際も電話番号を入力します。あまり見かけないタイプのロッカーなので慣れていないと少し使いづらいですが、鍵を持ち歩かなくて良いのがメリット。
多言語対応ですので、海外の方には通常のコインロッカーより使いやすいかもしれません。
オフィシャルホテル宿泊ならホテルのコインロッカー!
USJオフィシャルホテルの中には、無料のコインロッカーが用意されているホテルもあります。
こちらの写真は「ホテル ユニバーサルポート ヴィータ」のコインロッカーで宿泊者のみが利用できます。100円を入れて荷物を出すときに100円が戻ってきます。
また、コインロッカーがないホテルでもチェックイン前、チェックアウト後に荷物の預かりをしてもらえる場合がありますので、事前に確認しておくことをおすすめします!
まとめ
ロッカーの場所を知っておくと、パークに着いてすぐ身軽な格好で楽しめます☆
大きな荷物を持ってウロウロするのは大変ですので、ぜひ参考にしていただければと思います。
USJパーク内、パーク付近にあるコインロッカーの場所・種類・値段・空き状況まとめでした。


