ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)には、クレジットカード機能がついた年間パス「年間スタジオ・パス・プラス」があるのをご存知でしょうか?
この記事では、「年間スタジオ・パス・プラス」に新規入会すると参加できるパーク貸切イベント「ハッピープラス貸切ナイト」について、先日体験してきましたので詳しくご紹介していきます☆
2019年「ハッピープラス貸切ナイト」のレポート
2019年の「年間スタジオ・パス・プラス」の貸切ナイトは6月21日(金)19:00〜22:00に開催されました。
事前に「参加証引換券」のハガキが届くので、こちらを持参する必要があります。本人と同伴者1名の合計2名まで参加可能で、同伴者も入場にスタジオ・パスが必要です。
ステージ33に参加証引換券を持っていく
貸切ナイトは19:00からスタートですが、イベント参加証は「ステージ33」で16:00〜20:00の間、引換え可能となっています。
普段あまり行くことがない場所ですが、パークエントランスをまっすぐ進み、シネマ4Dシアターを左へ曲がります。まっすぐ進んだ突き当たり右手の建物がステージ33です。
イベント参加証(クレデンシャル)をもらう
引換えに行くと「イベント参加証(クレデンシャル)」と、貸切ナイトで利用できるアトラクションやレストランが記載されたフライヤーがもらえます。
貸切ナイトの19:00以降は、この参加証を見せなければアトラクションを利用することができません。無くさないよう首にかけておきましょう。
貸切ナイトの時間まではショップやレストラン利用がおすすめ!
貸切ナイトの時間になると、アトラクションは格段に待ち時間が短くなります。ですので、19:00までの間はグッズやお土産を見たり、レストランで腹ごしらえをしておくのがおすすめです。
貸切ナイトの周り方!(あくまで一例です)
貸切ナイトの時間になったら普段混雑しているアトラクションにスイスイ乗れるのが最大のメリット!
今回行ってみた貸切ナイトの周り方、あくまで一例ですがご紹介していきます。
●19:00〜貸切ナイト スタート
- ミニオン・ハチャメチャ・アイス 10分待ち(実質待ちなし)
- ミニオンパークのショップ
●19:30〜
- フライング・ダイナソー 40分待ち(実質10分程度)
●20:05〜
- ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード
●20:50〜
- 進撃の巨人 THE REAL
●21:20〜
- ルパン三世XRライド 40分待ち(実質10分程度)
●21:45〜
- シネマ4Dストア(セーラームーンのグッズ)
●22:00〜貸切ナイト終了
このような感じで、通常では待ち時間の長いアトラクションを4つ体験し、ショップを見て、ナイトパレードを最初から最後まで最前列で楽しむことができました。
「パレードはいいや」という方は、この時間にユニバーサル・ワンダーランドやハリーポッターのエリアに行くと、もっと多くアトラクションを楽しめると思います。
日中はギュウギュウになりがちなミニオンパークやセーラームーンのショップもゆったりと見ることができました☆
まとめ
今回は夕方からパークに入りましたが、十分にUSJを満喫することができました☆ 涼しい時間帯に効率よくアトラクションを回れますし、何と言っても特別感があるのが良かったです!
ちなみに来年の「ハッピープラス貸切ナイト」は、2020年は6月19日(金)19:00~22:00に予定されていますので、年間スタジオ・パス・プラスを検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください☆